「うまくいかない時でも折れずに前に進むコツ」


スキルアップ部門《モチベーション》ライターの武村 有紗(たけむら ありさ)です。
教育関係の仕事で、高校生・保護者・学校の先生方と接してきた経験から、「モチベーション」をテーマにコラムをお届けしています。


4月は年度初めでもあり、節目の季節。
新しく目標や決意を立てられる方もいますよね。
これがいざ始めて、頑張るモチベーションが続くといいのですが…
ずっと同じペースで頑張り続けるのはなかなか難しいんですよね。
まさに『五月病』とはよく言ったもの。
思っていたようにいかなくなったり、うまくいかないと一度感じてしまうと、
そこから立て直すのにはまたエネルギーが必要。


最初はやる気があったのに、
結果的に「うまくいかなくて諦めちゃった」ということになってしまうのです。
これって、どうにかならないものでしょうか。
**********


「うまくいかない」と落ち込みやすい人には
実は、ある共通点があります。
それは…
【ずっと、うまくいくのを前提に目標や計画を立てていること】


例えば毎日継続したいことがあるとして、
キツめのペース配分で日々の目標を立てていたり、
予定にほとんど余裕がなかったりしませんか?


勉強のやる気が出ない日だってあるし、
体調が優れない時だってあるし、
気持ちのリフレッシュが必要になる時もあるかもしれません。
人間ですから、ロボットのようにずっと同じペースで何かをやり続けることは不可能。


しかし、私たちはいざ計画を立てる時に「うまくいかないこと」は
考慮に入れられないものなのです。
うまくいかないイメージをしたくないので、無意識に避けていると言えます。
**********
そこであえて
【うまくいかなくて当たり前!】
と意識するようにして、
目標を考えたり、計画を立てたりしてみましょう。

はじめから余裕をもった計画を立てられるので、
計画倒れしにくくなり、モチベーション低下を防げます。


また、うまくいかなかった時にも「これは想定内だな」と
気持ちを立て直しやすくなったりと、メリットがたくさんありますよ。


もちろん、自分を追い込むことでやる気が上がるタイプの方もいらっしゃると思います。
ご自身の性格やライフスタイルに合わせて、ちょうど良い加減を探してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。


投稿者プロフィール

武村有紗
武村有紗会社員 × 教育 × 就活支援
◆会社員 × 教育 × 就活支援(ES添削)
◆子どもから大人まで《前向きに頑張りたい人》を応援したい!
パラレルキャリア専門エール通信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です