美部門 アンチエイジング ライターの清水正美です。
皆さま、うなぎはお好きですか? 今回はうなぎのアンチエイジング効果をご紹介いたします。

うなぎに多く含まれる栄養素には、
- ビタミンA 皮膚の新陳代謝を促進
- ビタミンB1&B2 肌荒れ防止やエネルギー代謝
- EPA&DHA 中性脂肪を減らす働き
があります。
うなぎはコラーゲンも多いので、ハリと潤いを保ちお肌の小じわ対策にもなります。うなぎというと7月の土用の丑の日に食べるスタミナ食のイメージが強いですが、お肌への夏のダメージから私達を守ってくれる美容食でもあります。
夏にうなぎを食べる習わしは江戸時代から始まりました。学者の平賀源内がうなぎ屋の店頭に「本日、土用丑の日」と貼り紙をしました。それが注目を集めて夏バテ予防に栄養豊富なうなぎがよいと広まったと言われています。うなぎも掲載した写真のような蒲焼きをご飯にのせて食べるだけでなく、ちらし寿司、お茶漬け、きゅうりとの酢の物やうなぎのまき卵と色々なお料理で楽しめます。私たちは毎日の食事を選んで食べています。少し意識して選ぶ事で、今の美しさを保つ事は可能です。
昨日より今日の私の方が綺麗!美は一日にしてならず!アンチエイジングのために暑い夏をうなぎを食べて乗り切りましょう!
投稿者プロフィール

- アンチエイジングダイエットコーチ
-
アンチエイジング×ファッション×自己啓発で、あなたの理想の人生をお手伝いします。
クライアントは三か月で13kgのダイエットに成功し、理想の場所に住む夢を叶えました。
アマゾンプライムにて配信中。
1967年1月生まれ/群馬県出身
マレーシア航空を経て現在は欧米系航空会社に勤務している接客業30年のプロフェッショナルです。
(http://ameblo.jp/sky-passion)
最新の投稿
スキルアップコラム2022年3月22日春は山菜でデトックス&アンチエイジング!
スキルアップコラム2022年2月22日ビオチンで美髪ビューティー&アンチエイジング!
スキルアップコラム2022年1月27日冬の美肌作りには、ほうれん草を
スキルアップコラム2021年12月21日年末年始はみかんでアンチエイジング!