他人との競争を避けるための「孫子の兵法」

マインド部門 「中国史から学ぶ生き方」ライター能世雄妃です。前回のコラムでは中国の古典『孫子』の概要と、『孫子』の中の「兵は国の大事なり」「百戦百勝は善の善ならず」の言葉を引用して

「自分らしく生きるためには人との比較・競争(戦争)はできるだけ避る」という立場に立つことの重要性についてお話ししました。

今回はまた別の言葉を引用した上で、どのように競争を避けるかをより具体的にご紹介します。

風林火山「ふうりんかざん(風林火山)」

と聞いて「なんとなく聞いたことがある」と感じる方も多いのではないでしょうか?日本の戦国武将・武田信玄の旗印にも使われていた言葉でもあり、元々は、

疾きこと風の如く、
徐かなること林の如く、
侵掠すること火の如く、
動かざること山の如く、
知り難きこと陰の如く、
動くこと雷霆の如し。

と、「陰」と「雷」が加わり、戦場及び外交の場での姿勢を自然の中のものを使って表現している言葉です。『孫子』では「他国との戦争を避ける」ことをベースに「戦に勝つ方法」が解説されています。そして具体的な方法の一つとして、『孫子』は「徹底した観察」を推奨しています。「風林火山」は外交の場での姿勢を表す言葉ですが、この言葉を通して

「観察することの大切さ」
「観察する時の心構え」
「その上での立ち振る舞い方」

を『孫子』は伝えようとしているのです。

さらに観察すべき対象として、敵軍の様子、戦場となる場所の地形など、相手に関することだけでなく、自軍の様子や自国の情勢などもあげています。徹底した観察は敵軍(他人)が今どこにいるのかや、状況などの把握につながり、勝利を収めるための道筋を浮かび上がらせ、とるべき行動を明らかにさせます。同じことは実際に戦争をしない、社会情勢や周囲の人の価値観、さらに自分自身のライフステージなどが常に変化する現代の日本を生きる私たちにもあてはまるのではないでしょうか。

常に変化する環境の中で自分らしく生きるために周囲の状況を把握するには、まず自分自身の立ち位置を正確に把握しなければなりません。自分の立ち位置を把握し、周囲を把握できれば、常にその時その時の最善解を導き出すことができるようになるでしょう。

そしてそうした最善解の積み重ねが、結果として他人との競争を避ける生き方につながります。

投稿者プロフィール

能世雄妃
能世雄妃文章が書ける美女
作家・ライター・モデル。「有意義な暇つぶし」になるものを作っています。
(https://writing-beauty.com/)
パラレルキャリア専門エール通信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です