知っているようで知らない女性ホルモンクイズをやってみよう!

ヘルスケアライターの星名弘恵(ほしなひろえ)です。
ある調査によると、約80%の女性が月経痛を感じており、約95%の女性が月経前症候群(Premenstrual Syndrome; PMS)に悩まされている。

また、約90%の女性が更年期(おおよそ45歳〜55歳)の時期に何らかの不調を感じているというデータがあります。

“女性の守り神“の女性ホルモンを制することでQOL(生活の質)を向上させることができます。笑顔で働き続けるためには“ちょっとしたコツ“が必要なのです。自分の持っている女性ホルモン、別名:ごきげんホルモン のことをどれだけ知っているでしょうか。

さぁ、一緒に紐解いていきましょう。

<女性ホルモンクイズ>

Q1.日本人の初経(初潮)の平均年齢は?

①10歳
②12歳
③14歳

Q2.日本人の閉経の平均年齢は?

①45歳
②50歳
③55歳

Q3.摂取すると女性ホルモンが増える食材は?

①大豆
②海藻
③ない

Q4.PMS症状を緩和させる方法は?

①運動
②和食
③左を下にして横になる

Q5.女性ホルモンは閉経後どれくらい減る

①20歳の時の半分くらいになる
②20歳の時の15%くらいになる
③ほぼ0になる

[解答]

Q1. ②
日本人の平均初経年齢は12.2歳ですが、個人差があり10歳〜14歳に多い傾向。また、体脂肪が17%を超えると初経の準備ができたと脳が判断しホルモンを分泌させます。

Q2. ②
日本人の平均閉経年齢は50.5歳ですが、最近の調査では50.8歳というデータもあります。早い人は39歳、遅い人では63歳ととても個人差が大きいです。

Q3. ③
大豆イソフラボンが多く含まれる食材を摂ると、女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きをするエクオールが体内で増えることがあります。それは女性ホルモンに似た物質であり女性ホルモンではありません。

Q4. ①②
月経痛が重くなるにつれて、足の筋肉が少ないというデータや、PMSや月経痛がない人は豆腐や焼き魚、きのこ類など和食を食べているかたが多い傾向があります。運動・食事・睡眠の生活習慣の見直しは大切です。

5. ③
初経が思春期から子どもを産める体をつくる準備期間に対し、閉経に向かう更年期は子どもを産めない体に徐々に慣れていく時期でもあります。更年期以降は女性であっても女性ホルモンは “ほぼ0” になります。その時を迎える前の準備期間に改めて生活習慣の見直しをしていきましょう。

人生100年時代。だからこそ、前向きな人生デザインを今から始めて、自分らしく楽しく過ごすための準備をしていきましょう。

投稿者プロフィール

星名弘恵
星名弘恵FUTURESTYLE代表
HiROE☺︎ / カラダの歪みを整えて元気に楽しく生きていく/メノポーズ×骨盤とウォーキング / 健康的で美しい女性の“カラダと心づくり“/ 11万人の指導実績 / FUTURESTYLE代表
(https://linktr.ee/hiroe.hoshina)
パラレルキャリア専門エール通信

One Reply to “知っているようで知らない女性ホルモンクイズをやってみよう!”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です