2020年オンライン運動会の優勝景品

2020年9月4日に開催されたオンライン運動会。チーム戦で戦い、優勝したチームには景品としてホームページにメンバーを掲載させていただくことになりました。見事、優勝を手にし活躍した方達をご紹介します!

宇佐美愛

現在起業して11期目に入りました! 本業では東京と福岡に事業所を置き、自社でもパラレルキャリアを推進しビジネスを展開しております。 いくつか事業を展開している中で特徴的なのは 「博多女組!縁の下の力持ち事業」 という総合プロモーション事業があります。商品企画から販路拡大までワンストップでサポートさせていただく内容となっており、 お客様一人一人の要望に応じてカスタマイズできることも強みの一つです。全て女性チームで構成されており細かいところまで伴奏しながらサポートさせていただくのも特徴の一つです。

個人では脳医科学を使ったプロモーションのお手伝いと世の中の様々なNO2ポジション育成をさせていただいております。 一人一人の脳スタイルを診断させていただくのですが最大の強みはその時の脳の活力度を出すことでクライアントの強みや得意分野を生かしたサービスの向上を目指し、 一緒に伴奏していくプロモーションのスタイルです! 集客からサービス拡大まで一緒に伴奏していく為、着実に結果を出していくことができることができます(^ ^)

そしてもう一つのNO2ポジションの育成ですが、私自身同級生と一緒に起業して会社を10年以上継続していく中で取締役としてのポジションでの仕事、 また現場リーダーとしても勤務してきた経験を生かし、個』の力をそれぞれが発揮することで、『チ-ム力』が高まることを学び、最終的に『個』の力の出し方、そしてバランスの大切さを現場で学び総合バランスによって売上に繋がることも実感していきました。チ-ム一人一人の得意分野を生かす組織作り、 また『個』の力の引き出し方を徹底して学び実践していました。 そして様々なNO2ポジションの役割の方の育成サポートをさせていただくようになりました。 企業や個人の皆様からご依頼いただいた時にサポートさせていただいております!

■自己紹介
宇佐美 愛 / 会社経営×脳医科学専門NO2ポジション育成家
普段は仕事の都合もあり、福岡と東京を月半々ずつくらいで移動しながら暮らしています! 博多出身でお酒と温泉をこよなく愛する博多女子です!! 各地の温泉巡りが大好きです(^ ^) 皆様どうぞよろしくお願いします!

鈴木香苗

私は「誰もが自分のやりたいことを実現できる社会を作る」というビジョンを持ちながら、大きなビジョンを掲げる経営者や起業家の気持ちに寄り添い、「やりたい」をカタチにしていくパラキャリ秘書として活動しています!経営者・起業家の言語化できないところも汲み取りながら実行に移すというところと、粘り強さが大きな特徴で、経営者・起業家の期待値に対して、できない理由ではなく、できる方法を探していきます。

常に心掛けていることは、経営者・起業家がいつでもなんでも相談できる空間を作り、そして、経営者・起業家が自分のやりたいことに集中できるように周りを整えることや経営者・起業家と現場を動かしている人々との調和。今まで、新規インターナショナルスクールの立ち上げに参画したり、食育協会の立ち上げをしております。

【受託可能作業の実例】
・経営者様、起業家様の壁打ち相手となり言語化、実践
・スケジュール、タスク管理
・プロジェクト運営上のリスク管理
・現場指示(マネジメント)
・保護者・職員対応(コミュニケーション)
・顧客管理
・イベント管理、調整、実行
・見積作成・顧客説明
・経理業務(口座振替作業、及び入金確認)
・電話・メール対応
・新規顧客対応、連絡
・講座申込みフォーム作成、申込み管理
・通訳(英語⇔日本語)

※業務内容が多岐に渡るため、上記以外の内容でもお引き受け可能な場合がございます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
Email: kanaesuzuki87@gmail.com
Facebook: https://www.facebook.com/kanae.szk.52

■自己紹介
鈴木花苗/パラキャリ秘書
会社員歴14年、パラレルキャリア歴は2年で 、1985年8月生まれの現在35歳。神奈川県に住んでいます。幼少期から私の両親は私のやりたいことを尊重し応援してくれ、小学生の時に好きになった英語を活かせる高校を探していた時も、神奈川県立で国際文化コースがあり、私服、単位制という珍しい高校を見つけ「そこに通いたい!」という私の意志を尊重してくれました。高校生活は、単位制で時間割編成はすべて自分で行うという「自由」な校風であり、それとともに自分で「責任」を取る必要がありましたが、そのバランスを楽しみ、当時から目標に向かって計画を立てて実行することが好きでした。高校卒業後は、短大で保育の勉強をし、卒業後に幼稚園に就職。子どもたちとの生活は計画通りにいかない状況でどのように対応したら良いか考えていく力が身につきました。

子どもたちと過ごす日々はとても充実していましたが、語学の道もあきらめきれずワーキングホリデーでオーストラリアへ行くことを決心。2009年から約1年間オーストラリアで過ごし、帰国後は、英語を使っていく環境が少ない日本で、今までの経験「保育」と「英語」を活かせるインターナショナルスクールに就職しました。常に強い信念を持ち、自分の望みを実現してきました。

【パラキャリ秘書・鈴木花苗の想い】

今まで約14年間保育園や幼稚園に勤め、就学前の子どもたちが目をキラキラさせているのを見てきましたが、日本の10代の精神幸福度は先進38か国の中でも37位と低いということを知りショックを受けました。ショックを受けたのと同時に、どの年代の子どもたちにも自分がやりたいと思ったことを叶えて欲しいと強く願うようになりました。

それには、私たち大人が自分たちのやりたいを叶え、子どもたちに背中を見せていくことがとても大切だと思います。そう考える中で2018年の結婚を機に自分の働き方や時間の使い方を考えるようになり、パラレルキャリアにチャレンジしたところ

「私はサポート、一緒に伴走していくことが好き」であると気づき、一人でも多くの経営者・起業家の「叶えたい」を一緒に叶えていくことが私のやりたいことだと確信したのです。

No.1として活躍する人々、経営者・起業家はもちろん、これから育っていく子どもたちも自分のやりたい・叶えたいに集中できるようサポートしていきたいと考えています。

吉田和歌子

個人起業家にとって、商品やサービスはもとより、ご自身の存在を知ってもらうためにSNSでの発信は必要不可欠。 その一方で 「文章を書くのが苦手」 「書いているけど想いが伝わっているか不安」 「毎日書くネタがない」 などの悩みも多く聞きます。 そこで、必要不可欠なライティングスキルを高め、発信力をUPするお手伝いができたらとオンラインのライティング講座を開講。 実はここで大切なのは、ライティングスキルはもとより発信軸が定まっているかどうかです。 誰に、何を伝えるのか? 公に出す文章以外でも、 ベースとなる理念やミッションなども言語化しておく。 「言葉にしておく」と、 ブレることなく、人に伝えることができます。 どんな媒体でも想いを伝えることができます。 デザイナーなどに依頼するときも、イメージを共有しやすくなります。 個人起業家さんのビジネスが ご自身の想いと同じくして 正しくかつ魅力的に伝わり、 その先のクライアントさまの笑顔に繋がりますように。 インタビューやセッションを通して あなたの“想い”を“言葉”にします。

<<サービス内容>>
・自分のウリが分からない人にインタビューして、発信軸を一緒に定める【個別セッション 】
・文章のクセを改善して、伝わる文章にする【格上げ記事添削or編集】
・魅力を取材で引き出して、言語化する【魅力発掘プロフィール作成】
・上記を3ヶ月・6ヶ月で継続的に学び、発信力・文章力を上げてコアなファンを作る【ライティング講座】
・セミナーやワークショップをライター視点で紹介する【ライター潜入レポ】 など

■自己紹介
“想い”を“言葉”に その“言葉”が未来をつくる。
人と人とを“言葉”でつなぐ 取材ライター&ライティング講師 吉田和歌子(wacoxxx)です。 トータルで14年間、広告・編集会社に勤務後、 フリーの取材ライターに。 SNSを通して、数えきれないくらい 個人起業家がいることを知る。 1,000人以上への取材、 10,000件以上の添削・編集の経験を生かして、 個人起業家のためのライティング講師としても活動中。 *シンプルな言葉で読み手の心を揺さぶる *その人の想いを、その人以上に伝える *本人も気づいていない魅力を引き出す 大切にしていると同時に 得意としていることでもあります。 ***経歴*** 進学情報誌の編集会社で、 制作ディレクターとしてコピーライティングや原稿制作などを担当。 その後、社内報の編集会社に転職し、 編集者 兼 ライターとして、編集業務一連(企画立案、構成、取材、制作、校正、原稿進行、外部ブレーンとの交渉など)に携わる。 CMなどでもお馴染みの大手ハウスメーカーや大手製薬会社、大手製菓会社、日本屈指のアミューズメントパーク運営会社などの社内報を手がける。 退職後、2年弱ほどオランダに滞在。 日本人向けフリーマガジンの創刊に携わり、編集業務一連を行う。 帰国後、フリーランスとなり、大手旅行会社WEBサイトの取材などを委託されている。 元バックパッカーで同い年の夫と、どこかおじいちゃんの心を持った6歳男児と悲喜こもごもを共にしている。 趣味は、おもてなしと旅とフラメンコ。 好きな食べ物は、お造り。

大隈多恵

すべては腸が知っている!不安解消は腸に聞け!
これからは“腸心セラピー”☆彡

腸心セラピーとは「ココロと腸の関係」に着目し、お洋服の上からアプローチすることで、感情の解放を促し、ストレスやお悩みの解消をお手伝いするセラピーです。軽いストレスはもちろん、ネガティブな感情、長年抱えてきたトラウマ、心のブロック、コンプレックスなどにアプローチでき、リリースすることで幸福感を高めココロをラクにします。即効性もあり、効果を実感しやすいのが特徴です。病院でも正式に採用されている実績あるセラピーです。

見込める効果

◎不要な感情が解放され気持ちがラクになる
◎内観が自然と進み、本当の自分の気持ちがわかる
◎自己肯定感が高まり、自分のことが好きになってくる
◎ココロが軽くなる分、身体もラクになってくる

福岡県を中心に活動中。
詳しくはこちらまで☆彡

オフィスアムコス
WEBサイト   https://officeamukos.com/therapy/

■自己紹介
大隈 千(おおくま せん)/人材育成専門家×腸心セラピスト
「仕事大好き、残業大好きOL」としてウン十年。
仕事一筋に働いてきたが、ある時過労とストレスから潰瘍性大腸炎の診断を受ける。「一生薬を飲み続ける病気」と医者に言われ、「そんなの絶対に嫌だ!」と自分のストレスについて猛勉強。その過程で、<悩み=出来事+ネガティブ感情> と考える「腸心セラピー」と出会う。

知らずに抱え込んできた学生時代からのネガティブ感情を腸心セラピーで解放することにより、「今」のストレスが激減し病気は2年で完治。このセラピーを多くの人に知ってもらい、「ストレスなく日々イキイキ活躍できる人を増やしたい!」という思いからセラピスト資格を取得。腸にアプローチする「感情のリリース」に特化したセラピーと、ロジックに脳にアプローチする「人間関係構築講座」のコラボでイキイキ楽しく働く人を増産中!

後藤ゆかり

【素敵な○○歳を目指せ!】
服飾専門で勉強中、教材でもあった 雑誌 VOGUEで見た紺のシャネルスーツ。その頃、デザイナーズブランドのはしりだったのですが、私は自作のスカートをはき通学していたので それがとても綺麗で素敵で憧れをもちました。シャネルは服に合う年齢にならないとお店にいれてもらえない。当時そんな話を聞いたのもあり、そのスーツが似合う30代を目指そう!と思いました。

それから目指す年齢はどんどん更新されていくのですが、オートクチュールのシャネルスーツはまだ私の所にはきてくれません。


【ある思いの実現】
高校に入学し間もなく、私は教室に居るとお腹が痛くなり保健室へ避難するようになりました。なぜ?どうして?わからないまま、サボリ等と言われるようになり、通院したり、両親に相談しても真剣にとりあってもらえず、そんな日々が嫌でアルバイトに励むように。その時間だけは、なぜか自分がいるような気がしていました。教室に居られない、それは進学等のコースから外れるということ。

学校にも家にも居場所がなく、相談できる人、安心できる居場所が欲しいという思いをもったまま なんとか卒業し、進路を決めたのですが。いろいろ経験し、身近に同じような子がいることで その当時のことを思い出し私の欲しかった居場所を作りたい、進路、転職 諸々なことで悩んでいる人の応援をしたい。
そういう思いを今 形にしていこうと考えています。

■自己紹介
1965年11月 横浜生まれ、尼崎育ち。
地元の高校から、手芸や服作りが好き!というだけで 上田安子服飾専門学校へ進み自分には、センスのカケラもないことを思い知り、自分探しの人生が始まりました。大阪 梅田のど真ん中にあった食品卸の会社へ就職し ほどなく結婚、出産にて専業主婦へ。二人の女の子をもうけ、次女が幼稚園に入るまで 洋服のまとめ作業(針仕事)の内職をし、その後うどん屋、弁当屋でのパートで女性特有の空気に鍛えられ 早々に退散。今の私の仕事力の基本を作らせてもらった、電機メーカーの資材購買部へ。そこから21年、転職、離婚、子供の成長と共に私自身もステップアップし、現在運送会社の総務・経理・・・といえば格好いいのですが、掃除から雑用まで100人程の従業員のすべてを一人で担っています。このまま ここで定年までいていいのか。。。と悩み出した時、高校生の頃のある思いを実現したくなり「国家資格キャリアコンサルタント」資格を取得し、本格的な複業をはじめる準備中です。

いとうひろみ

私は会社勤務で営業職に携わっています。起業をしたことはありませんが,毎日がちょっとおもしろくなることを探すのを楽しみにしています。プロとして提供できるサービスはありませんが,日常をちょっと楽しくしてくれるお花好きな人たちとつながるのが好きです。実際にお会いできるときは,お花やグリーン(サボテン等)を交換したり,一緒にお花を見に行ったりします。コロナでお会いできない今は自分の周りで見つけた花や緑の写真を贈りあったりします。SNSなどで一斉配信される洗練されたプロの写真やかっこいいメッセージではない,素朴で自由なところがおもしろいと思ってます。ご興味のある方がいらっしゃいましたら,お花友達になってくださいませ。お仕事やコロナ,SNSに疲れてしまった時の気分転換に,お花からちょっと元気をもらえるかもしれません♪