子育てはムダの連続!?

なんと、2021年1本目のコラムを担当させていただきます。
子育てライターの杉浦雪絵です^^
本年もよろしくお願いいたします。

新年はじめに取り上げるのは、ゆったりと時間が流れているお正月にこそ見つめて欲しい『ムダ』について。

子育ては「無用の用」のくりかえし

みなさんは「無用の用」という言葉をご存知でしょうか?
中国の思想家 老子の言葉で、『一見、無用とされているものが、実は大切な役割を果たしている』という意味です。

子育てにおいて、ママがイライラを感じやすく、かつ、子どもの成長のカギでもあるのがまさにココじゃないでしょうか。

  • 引き出しの物、なぜか全部放り出す
  • 無意味に水たまりに入って挙句に上の服までビショビショにする
  • 合体ロボットを片付けるのに、一旦パーツを全部外す
  • 逆上がりできるようになるには、まず鬼ごっこから

などなど

これらは全部わが家の事例です(笑)

大人から見たら、全部「ムダ」に見えるんですよね。。
『そこからやらなきゃいけないの!?』
『それ、今やる必要ないよね!!』

これが、働くママにとって嵐である平日の朝夕に繰り広げられようものなら・・・沸きあがるイライラは止められない訳です。

大人のムダは、子どもの成長

でも、子どもの行動には必ず理由があります。それが「水たまりに入ったらどうなるか知りたかった」なんて、理由にならない理由かもしれませんが、子どもにとっては大切な「実験」なのです。

身をもって挑戦して、体験して、そこから得られた「生の情報」をもって、また、次のステージへ挑戦する。言葉にしてみると私たち大人がなかなか一歩踏み出せなくて実現できない挑戦と成長のサイクルだと思いませんか?

そのプロセスの途中に
「汚れるから」
「失敗するから」
「要らないから」
と大人が子どもの挑戦を妨げたら

逆に、先回りして安易に道を教えてしまったら、成長の機会を奪うだけでなく
正解を探して動くことができない(昔の私のような)オトナになってしまうかもしれません。

すべてを受け入れるのは…
仏じゃない限り難しいと思いますが、ゆるりとした時間が過ごせる、せめてお正月だけでもムダの向こう側にある子どもだけの価値観に触れてみるのはいかがでしょうか✨

投稿者プロフィール

杉浦雪絵
杉浦雪絵タヒチアンダンスインストラクター
《ママだからこそ自分らしく!夢もキャリアも欲張って幸せ♡》
子育て×キャリアコーチング
講座満足度・理解度100%継続中♫
愛知.全国/5歳2歳0歳 3児ママ
実は元マッチョ♡ママバラ公式アンバサダー
(https://ameblo.jp/yukibee14/)
パラレルキャリア専門エール通信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です