クリスマスのお菓子

食と教養ライターの京田佳永子です。

クリスマスのお菓子と言えば?
日本ではデコレーションケーキ?

キリスト教の国々では?

日本のお正月にもたとえられ、家族が集まって過ごす日で、テーブルには家庭料理が並ぶもの。

クリスマスを2度だけ海外で過ごしたことがあります。


1度はロンドンで、ツーリストとして。
もう1度は、チューリッヒで生まれ育った、ドイツ国籍の友人のご実家に招いていただき、
お母様の手料理をいただき、深夜に近くの教会のミサに参列しました。

クリスマスの食卓を飾るケーキは???
30センチ四方のガラスの器にたっぷりのティラミスでした。

ん? ティラミスって確かイタリアのお菓子。
ドイツでも、スイスでもないんじゃないの?

さて、家族が集まって祝うクリスマス。

年に一度のこの日のために、ご家庭によっては何か月も前から準備を始めるそうです。

たとえばイギリス。

ミンスミートと呼ばれる、フルーツや柑橘類の皮、ナッツなどをたっぷりのスパイスと洋酒、牛脂などで漬け込んだ種をたっぷり混ぜ込んだ豪華なパウンドケーキ。

ミンスミートは最低でも数週間。なかには何年も仕込むものもあるそうで、お知り合いのご家庭では、毎年2月頃に仕込んでいるそうです。 (写真)

味噌と同じ・・・

フランスでは?

ブッシュ・ド・ノエル。

言わずと知れた、木の切り株や丸太をかたどり、チョコレートをたっぷり塗ったロール・ケーキ。

写真は前年のものです。

スペインでは?

ケーキではないけれど、ポルボロン。
ホロホロっと崩れるクッキー。

ドゥルセ・ミーナ の通販、お勧めです。

イタリアは?

パネトーネ。

縦型の…パン。

パネトーネは子供の頃、なぜか自宅のクリスマス・パーティの食卓に並んだことがあります。

「これ何?」 と尋ねたら 「イタリアのクリスマスケーキで、パネトーネと言うのよ」 と。

地味な姿だけれど、なんだか素敵♡ と期待に胸を膨らませて、いざ!
食べてみたら… ただのパンでした。

子供にとってという意味で(^-^;

カスタードクリームや、アイスクリームを添えていただくものなのですが、うちでは切ったままだったので。すみません(*^-^*)

たまに見かけるので、今度見つけたらもう一度トライしてみようと思います。

ドイツでは?

シュトーレン。

日本でも、すっかりお馴染みになって来ましたね。

フルーツや柑橘類の皮、ナッツなどをたっぷりのスパイスと洋酒、牛脂などで漬け込んだ種をたっぷり混ぜ込んだ…

あら? どこかで聞いたような。

そう。イギリスのフルーツケーキと同じようなものが混ぜ込まれています。

違いは何?

フルーツケーキは前述の通り一種のパウンドケーキ。
材料を混ぜて焼き上げたものです。

シュトーレンは、イースト菌を加え発酵させて膨らませた焼き菓子です。  

そして、形も違います。

シュトーレンは生まれたばかりのイエス様。おくるみの赤ん坊をかたどっています。

本来はクリスマスの食卓に並べるのではなく、焼きあがったものを25枚に薄くスライスし、12月1日からクリスマスにかけて1枚ずついただきます。

我が家では、土曜に届いたばかりです ^^)

様々な宗教を尊重して、Merry Christmas! の代わりに Happy Holidays!
が一般のあいさつの昨今ですが、クリスマスのお菓子には何を選びますか?

私のお料理教室のクリスマス・メニューは、シュークリートとアップル・タルトです。

日本はりんごが美味しい♡

投稿者プロフィール

京田佳永子
京田佳永子クッキング・スペシャリスト
茶道歴30年、秘書歴25年、ホームパーティ歴15年。美味しいものに本気で取り組む外資系企業社長秘書。パラレルキャリアでおもてなし料理教室を主宰。
パラレルキャリア専門エール通信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です