呼吸は『自分をコントロールする手段』

マインドフルネスヨガライター田中えりです。
みなさんはヨガと聞くと、何を思い浮かべますか?
「健康に良さそう」
「美容に良さそう」

「体が柔らかくなりそう」……etc.

たしかに、ヨガを続けていると、身体の柔軟性や免疫力などが高まりますが、
ヨガの大きな特徴は、身体的な変化だけでなく、メンタル効果も得られることです。
その理由は、ヨガとエクササイズの違いにあります。
ヨガでは、呼吸に合わせて身体を動かします。
ここが、一般的な運動とは異なる点です。
吸う息は交感神経(興奮に関わる)、
吐く息は副交感神経(リラックスに関わる)に作用します。
つまりヨガとは呼吸によって、緊張や興奮、リラックスの状態を
調整することができる運動なのです。
そこで今回は、「呼吸法」についてお伝えします。
まずは、こんな実験をしてみましょう。
・吸う息で、手をギューッと握ってみる
・吐く息で、手をギューッと握ってみる
どちらの方が、より強く握れるでしょうか?
吐くときのほうが、無理なく力が出たはずです。
ヨガでも吐く息でアーサナ(ヨガのポーズ)に入り、吐く息ごとに動きを深めていきます。

私たちの体は、緊張状態が続いたままでは最大の力を発揮することができません。

息を吐くことによって身体が緩んではじめて、大きな力を発揮することができるのです。
試合前のアスリートが、音楽を聞いたりストレッチをしたりしているのを見たことはありませんか?
これは、試合本番で持っている力を発揮できるよう、身体をリラックスさせているのです。
緊張していると、身体はまるで真空パックされたように圧迫され固くなり、
血液やリンパの巡りが悪くなります。
巡りが悪くなれば必要な酸素や栄養素も行き届かず、老廃物が増えて
身体の機能が低下するので、本来持っている力を発揮できなくなります。
深い呼吸によって、こわばった身体を解放してあげましょう。
吸うときは身体の中の風船が
膨らんでいくイメージで
吐くときは肩の力を落とすように
ゆっくり吐ききっていきます
ポイントは、吐ききること。
吐ききることで、自然に息が吸えて呼吸が深まっていきます。
深い呼吸は
・肩こりや頭痛や冷えなど、身体の不調が改善される
・悩みや不安が解消されて、前向きなメンタルになれる
などの効果を期待できます。

外見も内面も健康でいたいというのは、すべての人の願いではないでしょうか。

呼吸は生きていくための単なる動作ではなく、自分自身をコントロールする手段です。
体調や感情に合わせて呼吸をコントロールできるようになれば、ストレスともうまく付き合っていけます。
「たかが呼吸、されど呼吸」
日常生活でも意識してみてくださいね。
呼吸を意識して何か変化があったら、ぜひ教えてください。

投稿者プロフィール

たなかえり
たなかえり陰陽五行講師/マインドフルネス講師
「職場のストレスマネジメント」と「企業の離職率対策などの健康経営」をサポート。ひとりひとりの健康が会社を支える!
一般社団法人マインドフルネス瞑想協会認定講師。企業・団体にてヨガ・瞑想の指導経験は豊富。
パラレルキャリア専門エール通信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です