脱お正月太り!〇〇を意識するだけの食事法

ヘルスケアライターの井上ハルナです。

2019年が始まり、10日が過ぎましたね。年末から年始にかけて忘年会や新年会で美食が続いていませんか?
お正月は家族で、おせち料理やお餅をたくさん食べたという方も多いのではないでしょうか。

年末年始はギュギュッと家族や大切な友人や仲間との楽しいひと時が持てて、いつにも増してハッピーになっちゃいますよね。

そろそろ新年会も落ち着いてくる頃。
たくさん食べて飲む生活が続いた方は…

  • 毎日のように満腹が続いて、なんとなく体が重い
  • 気づいたら体重が増えていた
  • お正月太りを解消したい

なんてことになっていませんか?

そんな方にぜひチェックしていただきたいのが「食べ順」です!

具体的には

①フルーツ・生野菜(サラダなど)
  ↓
②スープ
  ↓
③メイン料理(お肉やお魚など)
  ↓
④主食(ご飯など)

というように頂いていくだけ! 

食べる量を減らしましょう、というのではなく、食べる順番を変えましょう、というだけです。

食事量を減らさないので、無理に制限をしている感じがなく取り組みやすいのでオススメです^^

《食べ順を意識する3つのメリット》

メリット①
余計な脂肪の蓄積を防ぐことができる!

この順番で食べていくと血糖値が緩やかに上昇します。血糖値が急上昇すると、血糖値を下げるホルモンが過剰に出てしまい、余計な脂肪を体に溜め込みやすくなってしまいます。

「インシュリン」というホルモンです。耳にしたことあるよ!という方も多いでしょうか。
このインシュリンは、別名「デブホルモン」とも呼ばれることもあります。

血糖値の上昇を緩やかにすることで、デブホルモンの過剰分泌をさせず、余計な脂肪の蓄積を防ぐことができるというわけです^^

少しややこしいことをお伝えしてしまったので、次に行きましょう!

メリット②
食べ過ぎを防いでくれる!

歯ごたえのある野菜から食べることでよく噛むことを促します。

よく噛み、30分以上時間をかけて食べることで、満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを防ぐことができます。また、よく噛むことで消化も良くなりますよ^^

メリット③
体内のめぐりをよくする!

生の果物や野菜などには食物酵素が多く含まれます。

食物酵素には消化を助けてくれる働きがあり、消化・吸収をスムーズにすることで代謝を活性化していきます。

代謝が活性化し、循環がよくなり、排泄(デトックス)能力が高まります。排泄(デトックス)能力=外に出す力、が高まれば、体のめぐりも次第によくなっていきます^^

息を外に吐ききったら、自然と吸えるのと似ていますね^^

今年は、この食べる順番をマスターして、一緒に理想のボディへ!

投稿者プロフィール

井上ハルナ
井上ハルナパーソナル体質改善プランナー
パラレルキャリア推進委員会
ヘルスケア部門担当
1990年福岡県生まれ/東京在住
妊活・産後ダイエット! ママ専門体質改善プログラムで、食改善アドバイス・カウンセリング、ファスティング指導、毛髪ミネラル検査・血液検査結果に基づく栄養考察、ローフード・発酵調味料・時短作り置きレシピ提供およびレッスン、食育講義などあらゆる知識を総合的に取り入れ、妊活、産後に特化したママ専門のダイエットサポートを行っている。
(https://ameblo.jp/haruna-inoue331/)
パラレルキャリア専門エール通信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です